
第40回ぶらん市は終了しました
ぶらん市とは・・
手づくり市「ぶらん市」 の2023年度は5月、10月、2月の3開催を予定しております。 明店街の中心にある、通称ぶらん市通り(町道桜木1号の一部)を歩行者天国にして開催しています。 会場には湯河原にゆかりのある手づくり作家さんの作品や地場産品に飲食店が軒を連ねます。 手づくり市では珍しいステージイベントもあり、大道芸や地域保存会による祭囃子(太鼓)の演奏のほか、 日頃の練習成果 を発表する場所としてもご利用頂いております。 毎開催、大変多くの方にご来場頂いております。是非お時間のありますときは遊びにお越し下さい。感染症対策について 規制緩和や新型コロナ感染症の第5類移行などから総合的に判断し、これまでの感染症対策を変更することにしました。 ただし、行政等からの要請があった場合は急遽中止や対策の実施を行う場合がございます。 詳細は後日アナウンスさせて頂きます。

お知らせ

- 固定:会場内アンケートの景品は【ニューウェルシティ】ペア宿泊券。
- 4月 1日:本部出品「チキンナゲット」は仕入れの都合上「ポテトフライ」に変更になりました。
- 5月 15日:「0」番ブース出店が決まりました。
- 5月 6日:会場情報を公開しました
- 4月 28日:出店申込を終了しました。追加募集につきましてはお問い合わせください。
- 4月 1日:2023年度の出店要項を公開しました。(PDF:出店要項兼申込書)
- 3月 9日:第39回ぶらん市アンケート賞当選は湯河原町在住のYU様おめでとうございます。
- 3月 1日:第40回ぶらん市WEB公開。
感染症対策の規制緩和について
さまざまな規定やお願いを設けさせていただいております。感染予防および拡散防止のための各種対策に努め、運営いたします。ご参加の皆さま一人ひとりのご協力も必要となりますので、ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
会場図

1:STK工房
和装帯バッグ小物
2:Hirorin house
手作り大好きな2人が作るレザークラフトとフラワーアレンジメントです。レザークラフトはハリネズミの刻印が入ったオリジナル作品です。オーダーもお受けします。フラワーアレンジメントはお部屋のアクセントに素敵な空間を演出します。
3:マロン
あみぐるみ、編みバッグ、布小物などのハンドメイド雑貨
5:ROSE
トールペイント(木等に絵の具で花等を描いた生活小物)、ドライフラワー(ミニブーケ・スワッグ)。(体験コーナー有り)





苗木ビューポイント
半年前に植樹された橙橘の苗の新芽が成長中。未来への伝言ボードも設置します。

6:コットンMISIAN
布小物、布バック

7:AYA Art Works
手編みアクリルたわし、オイルパステルアート
9:などわ工房
樹の枝や実を使ったクラフト

12:石倉商店
【だしのりCHOICE】、だしパック、のり、削り節を組み合わせ自由、【湘南ゴールド万能調味料】、【だしオリーブ】3種
13:石窯パン工房TAKU
みかんあんぱん、チュロス、食パン、コロッケパン、アップルパイ、ラスク各種
15:橘ゆうこ
CD橘ゆう子オリジナル曲人生二人道・舞い扇
18:ジェイ・ グレース
手作り布小物と編み物作品。アクセサリー作り体験など


19:アトリエYUKI
手作りアクセサリー


21:グーディズ
手編み作品が主ですが、春夏は布小物も出品致します。
22:彩レース資料室
レース、デコパージュ生活小物、パッチワーク生活小物
23:KITCHENかぎしっぽ
10種類の味のその場で揚げるあげぱん、あげぱんを使ったスイーツ、クリームソーダ、ホットドッグ



24:高野商店
米油で揚げた米粉の唐揚げ、出汁の効いた米粉のきゃべつ焼き

25:HAKONO KITCHEN
もちもちクレープドリンク、湯河原有機野菜を使ったおかずクレープ、ノンアルカクテルドリンク
成木ビューポイント
半年前に植樹された橙橘の成木。新芽、そして花も。
成木と一緒に写真を撮って、ハッシュダグ#湯河原みかん」をつけてSNSに投稿しよう!投稿画面をインフォメーションで見せると湯河原産の柑橘をプレゼント!投稿の際にハッシュタグ「#ぶらん市」もつけてくれた方には「あかりちゃん手ぬぐい」もプレゼントします。
成木と一緒に写真を撮って、ハッシュダグ#湯河原みかん」をつけてSNSに投稿しよう!投稿画面をインフォメーションで見せると湯河原産の柑橘をプレゼント!投稿の際にハッシュタグ「#ぶらん市」もつけてくれた方には「あかりちゃん手ぬぐい」もプレゼントします。

0:Yugawara House
フラワーアレンジメント


アクセス
ご来場案内
電車をご利用の場合
JR東海道線(上野東京ライン)湯河原駅下車
駅を背に右手方向(西)へ徒歩3分(200m程度)
お車でお越しの場合
1:湯河原駅入口
2:土肥1丁目
3:温泉場入口
温泉場方面からお越しの場合は、千歳川沿いを海方面にお越し下さい。のぼり旗が目印を左折。
桜木公園が無料臨時駐車場となっておりますのでご利用ください(8月の開催を除く)。満車の際は駅周辺の有料駐車場をご利用ください。
バスをご利用の場合
温泉場方面からは「明店街」バス停下車
進行方向に徒歩2分(200m程度)
地図

※QRコードという名称は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。